子供の熱があるときのお風呂で悩んだことがあるママいませんか?

私も自分の子供が夏場に熱を出したとき、3日間お風呂に入れないことがありました。4日目には、汗疹が出てしまい、子供に申し訳なく思ったことがあります。

子供の熱が初めてのママで、心配なママもいるかと思います。たくさん汗をかいている姿を見ていると、お風呂に入れてやりたいと願いますよね。

そこで、子供の熱があるときの入浴について調査してみました。ご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

発熱時の子供の入浴を決めるポイント

発熱時の子供の入浴を決めるポイント

体温をチェックする

38度以下で食欲も元気もある場合は、短時間の入浴ならば大丈夫だと言えます。

しかし、38度以下の場合でも、ぐったりしていたり、体力消耗が激しい様子であれば控えたほうがよいです。

38度というのは、一般的な小児科の先生の意見で、あくまでも目安として考えてみてください。

ここで重要なことは、解熱剤で強制的に熱を下げた場合も、実際は治っていませんので、控えておくべきだということです。

体の表面をチェックする

とびひ、おできや外傷がひどい場合は入浴は避けましょう。発熱で体力も免疫力も落ちている状態です。

そのような状態で、もし傷口からウイルスや菌が侵入した場合、悪化したり違う病気に罹ってしまう可能性があるかもしれません。

なるべくであれば、一番風呂の綺麗な状態のお風呂に入れてあげましょう。

悪寒がないかチェックする

悪寒は、発熱前のサインです。ゾクゾクしていたり、震えが見られる場合は、まずは暖かい服装をさせて、温かい食べ物を摂取させるようにしましょう。

うちの子供のかかりつけ医にも言われたことがありますが、これから出る熱と闘う前に、無理に入浴して体力消耗するべきではありません。

ゾクゾクと震えが止まらない場合は、桶に42度ぐらいのお湯をはって足湯のみなら大丈夫のようです。

足を温めることで、体全体が温まりリラックスできると思います。また、血流が良くなり、こわばりも取れてくるでしょう。

食欲があるかチェックする

食欲は人間の健康のバロメーターです。食欲があれば、入浴での体力消耗にも十分対応できると思います。

多少の咳や鼻水があっても、元気で食欲のある場合は入浴させても大丈夫です。かえって器官が湿ることによって、楽になるという病院の先生も多いですよね。

ただし、いくら食欲があったとしても、激しい下痢やおう吐がある場合は控えるべきでしょう。

下痢やおう吐は、大人でも体力を消耗します。治まりつつあるならば、シャワーを有効活用してもいいかと思います。

発熱中の入浴の注意点

発熱中の入浴の注意点

お風呂の温度

熱すぎるお風呂は、体力が消耗し、発熱悪化に繋がります。38度~40度以下のぬるめのお湯が望ましいでしょう。

半身浴でもぬるま湯がおススメされていますよね。リラックス効果も高まるそうです。

しかし、うっかり長湯には注意してくださいね。じっくり浸かるというより、汗を流す程度と思っていてもいいかもしれません。

温める&乾かす

湯冷めを避けるため、あらかじめ、脱衣所や浴室は温めておきましょう。また、お風呂から上がったら、清潔なタオルで体に水滴が残らないように、しっかり拭き取りましょう。

拭き取ったら、すぐに衣類を身に着けることも忘れないでくださいね。そして、ドライヤーで髪の毛を完全に乾かしましょう。洗髪は、場合によっては避けてもいいかもしれません。

ちなみにあまりにもほてりがひどい場合は、すぐに衣類を着せても逆に汗をかいてしまいます。衣類を身に着ける前に、ほてり具合もよくチェックしてください。

水分補給

発熱中は、ただでさえも脱水症状を起こしやすい状態です。入浴による、脱水症状が心配になってきます。

汗をかいた分、必ず水分補給しましょう。できれば、入浴前にも水分補給しておくのがいいかと思います。

布団に入る

湯冷めしないようになるべく早めに布団に入ってください。入浴により、体力が消耗しています。体の中のウイルスと闘うためにも、早めに休ませて体力回復を待ちましょう。

まとめ

参考になりましたでしょうか?ママは大変かもしれませんが、看病中は子供のことをいつも以上に観察してみてくださいね。

熱がある時でも、適度なシャワーやお風呂はとても重要だと思います。オムツを使用している赤ちゃんのオムツかぶれや汗疹を防いだり、食べかすや鼻水などによるお肌の弱いお子さんの肌荒れ対策にもなりますものね。

上記のポイントを参考に入浴を検討してみてくださいね!また、ママが判断できない場合は、かかりつけ医に相談してみるのもよいかと思います。どうか、お子さんが早く元気になりますように祈っております。