長い間お腹で赤ちゃんを育て、痛みと苦しみの末にやっとやっと待望の赤ちゃんにご対面。

すぐに授乳やおむつ替えといった赤ちゃんの世話が24時間関係なく始まり、襲い掛かってくる寝不足や不安。ママはもう心身ともにクタクタになりますよね。

ようやく育児に慣れてきた!赤ちゃんももうすぐ無事に新生児を卒業!とやっと先に光が見えてきた!という時にはもう『わっ!お宮参りどうしよう』と焦るわけです。

正直、心も体も準備するなんてとても余裕がないですよね。

わたし自身も『赤ちゃんを連れていける自信も余裕もないし入る服もないからもうしたくない!無理!』と思いましたが、家族に強くすすめられしぶしぶ計画してお宮参り&家族写真を撮りました。

でも今となっては行って本当に良かった!

この記事では、一般的には皆さんがどういう段取りでお宮参りに行き、そして写真撮影をしているかを紹介します。「お宮参りの撮影はどうしたらいいの」と考えているママは参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

お宮参りの写真撮影はどこでする?神社内のスタジオで撮影か出張カマラマンで撮影

計画的なママさんだと出産前からもうスタジオを決めていたり、お宮参りの後に家族で食事するお店を調べたりお宮参りに着て行く服を準備しているそうです。

わたしの場合は生まれるまでつわりが続き、絶対安静状態になったりと出産準備でさえ思うようにできなくて産後の行事なんて想像もしていませんでした。

今は出産ギリギリまで仕事をするママもたくさんいるし、わたしのようにズボラなママもいると思います。

でも焦らなくて大丈夫!生まれて余裕が出てから予約しても間に合いますから。

神社の中にあるスタジオ、もしくはカメラマンが出張で神社にきてくれるサービスがオススメ

産後は授乳やおむつ交換などもあり、母子ともに長時間あちこち行くのはつらいと思いますので、

  • 個人的には神社の中にあるスタジオ
  • もしくは神社に出張で来てもらえるカマラマンのサービス

を利用するのをオススメします。ちなみに我が家は神社内のスタジオで撮影しました。

それでも、御祈祷中にう〇ちをブリブリっとやっちゃったりてんやわんやでした(笑)赤ちゃんはマイペースですので無理せず楽な場所がお勧めですよ。

今はかわいいスタジオもたくさんありますが、わたし個人としては、もう少し赤ちゃんに動きが出てからそういった所で撮ってもらう方がいいかなと思います。


出張サービスは少し高いですが、自然な表情も撮ってもらえるので今とても人気のようです。

わたしも迷いましたが、値段を気にして結局お願いせず・・・後日友人が出張サービスで撮ってもらった写真の素晴らしさに、もう少しお金を上乗せすればお願いできたのに・・・と変な所をケチった自分がとても嫌になりました(泣)

特に子育て中のママと赤ちゃんの写真って全然なくて自撮りばかり。

我が家のパパはお願いしないと撮ってくれないし。せっかくの機会ですから綺麗にお化粧して撮ってもらいましょう。ずっと家で育児ばかりしているママも気分が晴れるはずです!


最近では赤ちゃんとママの負担を減らすために、お宮参りとは別の日にスタジオに行くというのも増えてきています。わたしは帰宅後もう動けないぐらいぐったり疲れていたので、我が家もそうすれば良かったかもしれません。

お宮参りや撮影スタジオの予約はいつするの?相場や料金システムは?

出産予定日通りに生まれてくる赤ちゃんはほぼいないので、出産して見通しがたってから予約します。

また産後は色んなトラブルや体調不良など思わぬこともたくさんありますので、ママと赤ちゃんが外出できると判断してから予約するのがポイント。

ママと赤ちゃんの負担にならないのが一番!

あまり暑すぎる、寒すぎる時期も赤ちゃんに負担がかかるし、絶対に生後1か月後と決めずに家族がそろう日など臨機応変に対応するのがいいかと思います。

わたしは〇時と予約してお参り前に行きましたが、赤ちゃんが寝ていたり泣いていたり授乳しなきゃいけないなどで、結局お参りの後に撮影を変更してもらいました。

赤ちゃんが泣いていても鈴を鳴らしたりと『さすがプロだな!』と思うようなことを次から次にやって素敵な一枚を撮ってくれますよ。また、我が家は『命名紙』を持って行き一緒に写してましたがとても良い記念になりました。

スタジオの相場や料金システム、お宮参りの撮影を安くするには?

普段あまりスタジオできちんとした写真を撮ってもらう機会もないので撮影料ってとっても不安になりますよね。

我が家も『いくら取られるのか!?』なんてビクビクしていました。

多くの産院でいくつかのスタジオのパンフレットや割引券をいただけたりしますが、相場では1万円~3万円というところで着物を無料で貸してくれるなどのセット料金がたくさんあります。

もちろん何カット買うか、写真の大きさをもっと立派なものにというと、どんどんお値段が上がっていきますのでビックリする金額にならないように(笑)十分気を付けて上手に割引券などを使い写真を選びましょう。

お宮参りの赤ちゃん衣装はベビードレス?ママやパパの服装は?

一般的にはベビードレスを着せるようですが、我が家のお宮参りの時期はとても寒く赤ちゃんが心配だったので、ベビードレスは購入しませんでした。また一回のお参りや撮影の為に買うものにしてはなかなかのお値段だったので。。

お宮参りの間は、スタジオで貸りた祝着という着物を赤ちゃんの上からかけていたので、正直中に何を着せていたのか全く見えませんでした。結果普通のロンパースで十分でした。

ここで忘れては困るのが赤ちゃんの着替えです。

赤ちゃんは吐き戻しやおむつ漏れをよくするので、着替えも多く持って行きましょうね!我が家も結局すごいことになり一度着替えさせました。

ママは着物・パパはスーツが多い、だけどママの体に無理のない服装が一番

わたしの利用したスタジオは撮影すると着物が無料で借りれましたが、そういったスタジオも最近多いようです。着物もレンタルするか、もしくは購入するか決めておきましょうね。

パパはスーツ、ママは着物などが多いようですが、わたしはこの時まだ着付けに行く余裕もなく手持ちのスーツで済ませました。

このスーツは、のちに七五三などの子供の行事にまた使えますので、新調しても良いかもしれませんが、わたしは体重が戻らなかったので手持ちのものをチャックは上まで上がらない状態で着ていました(笑)

着物で来ているママもいて正直うらやましかったけど、授乳など考えるととっても大変だと思います。

産後は胸も張りやすいので、着物で行った友人は乳腺炎になってしまいお宮参りから母乳外来にかけこんだそうです。ママの体に無理のないようにしましょう!

また、赤ちゃんを抱っこするのにヒールは危険だしとっても疲れるので車の中で履き替えたりもおすすめ。スタジオの中に更衣室や授乳できる場所もあるかどうか事前に確認しておくと慌てなくて済みますね。

まとめ

赤ちゃんの健康を願うお宮参り。毎日一生懸命な中でママは準備まで手の心も回らないと思います。

でも!子供が少し大きくなってまた違う大変さに直面した時、わたしはお宮参りの写真をこっそり見て自分を励ましたりしてます。

その時は分かりませんが、後々きちんとスタジオで撮っておいてよかったと必ず思います。おじいちゃんおばあちゃんに写真をあげるのもとっても喜ばれます。

この頃の小さな小さな赤ちゃんの可愛さは特別ですよね。赤ちゃんは皆の宝物です。

育児が始まるとなかなか家族皆がそろって写真を撮ってもらう機会も無いので是非記念に素敵な写真を撮ってもらいましょう!

これからの育児のモチベーションもアップしますよ!