生まれてからしばらくは一日中寝てばかりの赤ちゃん。私の子供は特に寝る時間が長く、動きも少なかったので心配になり何度も様子を見ていたのは今となってはいい思い出です。

そんな静かな時期は一瞬で、すぐに活発に足をバタバタ動かし始めました。赤ちゃんの成長に感動しながらも、あまりにも激しいと何か異常があるのではないかと心配になってしまうお母さんも多いかと思います。

そこでなぜ足を動かすのか、理由と対応をまとめました。

スポンサーリンク

なぜ足をバタバタ動かすの?いつおさまる?

運動している

生まれたての赤ちゃんは一日中寝転がっています。でも成長に伴い、寝返り→おすわり→はいはい→つかまり立ち等とどんどん活発になっていきます。

そのためのトレーニングを行っているんです。あまりにも激しく足をバタバタさせるとお母さんはついつい心配になってしまいますが、この動作は元気に成長している証なので心配はなさそうです。

もちろん、赤ちゃん自身にトレーニングをしているという自覚はないでしょうが、足を動かすことで自然と鍛えられているんですね。

何かを伝えたい

生後2〜3ヶ月頃になると動きに自分の感情も伴ってきます。楽しい、お腹が空いた、抱っこして等の気持ちを足を動かす事で伝えようとしています。

ニコニコして足を動かしている時は遊んでいるということなので、話しかけたり一緒に遊ぶと良いでしょう。キックしてくる足を受け止めたり、足を優しく持って上下に動かして刺激してあげるととても喜びますよ。

一方で不満げな表情や泣いている時にはおむつをチェックしたり、何が不満なのか探りましょう。泣いている時の足のバタバタは普段よりもかなり強烈になりますよね。

手も動かしおまけに体も強く反らす…顔を真っ赤にして泣く我が子を見て初めの頃は私も一緒にパニックになっていました。でも泣いている事には必ず理由があるので焦らなくても大丈夫です。

抱っこをして声をかけて落ち着かせて、それでも泣き止まなければゆっくり1つずつ理由を探していきましょう。あまりにもおさまらないようなら具合が悪いなど体の不調を訴えているのかもしれません。普段と違う様子だったり異常を感じるようならば医療機関を受診しましょう。

いつおさまるの?

寝返りやおすわりなど、仰向けに寝転がる姿勢から様々な姿勢ができるようになると自然とおさまる子います。おさまるどころか増々激しくなる子もいます。

前述の通りこの行動は成長過程のひとつなので、おさまらない、激しくなるからといって特別心配をする必要はありませんよ。

大丈夫とわかっていてもやっぱり心配

6af1aecb15da330c86e09e805aa582f4_s

足をかなり激しく動かしているけど…

びっくりするくらい強い力で床を蹴ることもあり、ケガをしないか心配ですよね。でも自分の力で行っている動作なのでケガの心配はないかと思います。

フローリング等の固い床に寝かせるときには布団などのクッション性のあるものを敷き、足下におもちゃ等のぶつかると痛いものは置かないようにすると安心です。

近くにあるもので思わぬケガや事故に繋がりかねないので赤ちゃんのいるスペースの環境作りには十分配慮しましょう。

毛布を蹴って剥いでしまう…

真夏だとしても体に何もかかっていない状態だと風邪をひいてしまうのではないかと不安になります。

夏だとお腹がでない服を着せていればそこまで心配はありません。どうしても心配なら薄手のスリーパーもあるのでそちらを活用してみてもいいかもしれません。

ただ、スリーパーを使うという事は1枚多く着るということなので中の服を通気性のいいものにしたり工夫をしてください。

時にはびっくりするくらい力強い足の動きですが、基本的に明らかな異常が見受けられない限りは様子を見ていて大丈夫ですよ。

赤ちゃんが元気に足をバタバタ動かしている姿は親からしたらとても微笑ましい光景ですよね。日々成長している証なので見守りましょう。