生後まもない赤ちゃんが使うベビーバス。ベビーバスって本当に必要なのかな?と思うママもいるのではないでしょうか。

何かと出産準備にはお金がかかったり、ベビーグッズは大きくて置くスペースを取るものばかり。本当に必要なものだけを揃えたいのが本音ですよね。

そこでベビーバスの必要性をまとめたので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ベビーバスって必要?使用期間は?

沐浴をする理由

赤ちゃんは代謝がとてもいいため、大人に比べてたくさんの汗をかきます。また、便やミルクの吐き戻しなどで汚れています。そのため、きれいに洗い流してあげることが大切になります。

生まれたばかりの赤ちゃんは、抵抗力が弱いため雑菌に感染してしまうおそれがあります。そのためベビーバスを単独のお風呂として使うことが望ましいです。

清潔できれいな一番風呂であれば問題ないとも言われています。

しかしそれには誰かの手助けが必要になります。ママは1ヶ月以降でないと湯船につかることができません。また、お風呂をきれいに掃除するのも産後まもないママには一苦労です。

誰かの手助けがない場合はベビーバスは必須アイテムになってくるでしょう。


上の子がいる場合、一緒に入れてしまっているというママも多いようです。なかなか分けていれるのは難しいですもんね。

しかし私は上の子がいる場合こそベビーバスを使ったほうがいいと思っています。

それは、子供はどこで何を触っているかわかりません。お風呂の中で気持ちよくなってうんちやおしっこをしてしまうこともあります。

そういったことから雑菌に感染してしまう可能性は高いと思うのです。ママの負担は大きくなると思いますが、ベビーバスを使って沐浴してあげることをお勧めしたいです。

沐浴をベビーバスでするといいところ

ベビーバスは赤ちゃんの身体に合わせて湯船に比べて浅く、小さくなっていますよね。万が一手が滑って落としてしまってもすぐに助けることができます。

また、生まれたばかりの赤ちゃんはへその緒が外れていません。

へそがジュクジュクしやすいのでよくチェックしてあげたり、皮膚のかぶれや湿疹などが出来ていないか全身をチェックしてあげるのに、沐浴は絶好のタイミングです。

赤ちゃんとのスキンシップの時間の1つとして沐浴は大切な時間になります。

ベビーバスの使用期間はいつまで

赤ちゃんとママが退院したその日から沐浴をします。そのため出産前に準備しておいたほうがいいでしょう。

ベビーバスから普通のお風呂にする時期はだいたい生後1ヶ月頃からと言われています。これは、赤ちゃんにある程度の抵抗力がついてくるからです。

抵抗力がつけばママやパパとお風呂に入っても雑菌に感染しづらくなるので一緒に入っても大丈夫になります。

しかし赤ちゃんにも個人差があります。赤ちゃんはみんな1ヶ月検診に行くと思うので、そのときに医師に相談してみると安心ですね。

ベビーバスのレンタル

レンタルのメリットは?

ベビーバスを使用する期間は最短で1ヶ月くらい。それならレンタルでいいのでは?と思うママも多いと思います。私も実際最初はレンタルでいいと思っていました。

しかしよく調べてみると、レンタルはあまりお勧めできないと思いました。レンタルは、不要になったら返すことができるため、しまう場所を考えずに済みます。

私にとってのメリットはこのくらいでした。

デメリットは?

私が思うデメリットはこの3つです。

①種類が少なく、選べない
レンタルで取り扱っているベビーバスの種類はとても少ないと感じました。使いたい種類がレンタルの中にあればいいのですが、選べる種類は限られてくると思います。

特にこだわりがないママはこのデメリットは感じないでしょう。

②手間がかかる
注文して受け取るという作業をしなくてはレンタルはできません。いつ生まれるかわからない時や、生まれてすぐの入院期間中にこの作業をするのはとても面倒なことだと思います。

そしてなにより出産したらママにはそんな余裕はないと思います。

③買うのもレンタルも値段があまり変わらない
使用期間が1ヶ月ですめば、買うよりも安く済むこともあると思いますが、レンタル期間が長くなることも考えられます。

また送料がかかるため買ってしまってもほとんど値段が変わらなくなってしまいます。

私の住む地域ではベビーバスの処分には300円程度かかるようです。一方送料は800円以上かかるようでした。送料は見落としがちなので送料も含めた値段で検討したほうがよさそうです。

我が家のベビーバスの使い方

465495

私の息子は1月生まれ。そして東北地方に住んでいるため雪も降っているような真冬で連日寒い日が続いていました。ストーブを点けても私が身体を拭いている間、裸で待たせるのは寒くて心配がありました。

そのためベビーバスは暖かくなってくるまで使っていたので、4ヶ月以上使っていました。赤ちゃんの生まれる時期や、住んでいる地域などでも使用期間は異なるかもしれません。


我が家は購入しようと思っていたところ、友人がしまう場所に困っているからと譲ってくれました。

案外まわりには、しまう場所に困っている人は多いかもしれません。購入を悩んだときは友人に聞いてみてからでもいいかもしれませんね。

私は運よく、友達からベビーバスが2つ手に入ったため、1つは洗う用に、もう1つは洗い終わった後にすすいであったまる用に使っていました。というのも、洗った後のベビーバスは泡だらけになってしまい、泡を洗い流したくてもなかなかきれいになりませんでした。

もう1つベビーバスを使うようになってからは洗い残しがなくなったと思います。2つ手に入ったのはとても便利だったように感じています。


なかなか2つ手に入れるのは難しいと思いますが、代用できるものもあると思います。

私は2つ目が手に入るまでは衣装ケースを使用していました。衣装ケースなら沐浴に使わなくなっても衣類をしまうのに使えるので良かったと思っています。

洗面台が広い家では洗面台にお湯を張って沐浴をしていたという話も聞いたことがあります。家庭によって事情も違うと思います。

代用できるものも含めてベビーバスを用意してみてください。

まとめ

赤ちゃんが生まれてから慌てないようにしっかり準備しておきましょう。そして赤ちゃんとの沐浴時間は本当に短い期間になります。思う存分楽しんでくださいね。