ベビーラックに乗せていると、赤ちゃんが落ち着いて過ごしてくれるので、気が付いたら1日中ベビーラックに乗せっぱなしだった、なんて経験はありませんか? ついつい長時間使用してしまいがちですが、ベビーラック・・・
「▶赤ちゃん用品」の記事一覧
赤ちゃんのベッド転落防止!柵(ベッドガード)を作るオススメ対策3つ
赤ちゃんが大人用のベッドに寝ていて親は別の場所に…。そのちょっと目を離した瞬間にベッドから赤ちゃんが転落してしまった!ということは育児生活の中でありがちなシーンです。 ここでは赤ちゃんがベッドから落ち・・・
おんぶはいつから?時期と目安、メリット・デメリット、オススメおんぶ紐5選
首がすわってくるようになると、抱っこだけでなくおんぶという選択肢も加わってきます。赤ちゃんをおんぶすると身体の前が空くので、家事・育児・上の子のお世話等がとても楽になります。 でもおんぶはいつからして・・・
チャイルドシートクリーニングとは?流れと注意点、おすすめサービス5選!
車でドライブ中、チャイルドシートに子供を座らせた状態でお菓子やジュースをあげることってありませんか? その時、つい食べこぼしやジュースがチャイルドシートについてしまうことも…。汚れてしまったシートをさ・・・
ベビーカークリーニングって何?特徴や工程、おすすめサービス3選!
お散歩やお買い物など乳幼児を連れての移動に欠かせないベビーカー。子供を座らせた状態でお菓子やジュースをあげていると、食べこぼし・飲みこぼしがベビーカーについた経験もあるのではないでしょうか。 簡単な汚・・・
100均おすすめ赤ちゃんグッズ!ベビーカー・おもちゃ・食事・ガード
日本の100円均一ショップ(通常100均)のアイテムは、海外からもその質のよさと値段の安さにおいて絶賛されています。 日本にいるとなかなかわからないものですが、海外で子育てをしている私の友人によると日・・・
ベビーベッドガードを手作りしてみよう!代用できるもの、作り方について
出産準備リストにベビーベッドのガード(サイドガード)が入っていますか?あるいは赤ちゃんがベッドの柵に足を挟む・頭をぶつけるなどでお困りではありませんか? そんな時購入するのもよいのですが、手作りで用意・・・
荷物をたくさん積みたい!荷物入れが大きいベビーカー・荷物掛け・フック
赤ちゃんをベビーカー・バギーに乗せてお出かけするママにとって、荷物を収納できるかどうかは大事なポイントの一つではないでしょうか。 例えば、お買い物の帰りに大きなスーパーの買い物袋を両手に持ちながらベビ・・・
雨の日のベビーカーにオススメ!傘スタンド/ホルダーの特徴と選び方
雨の日、どうしてもベビーカーでお出かけしなきゃならない時ってありますよね。ベビーカー用のレインカバーもありますが、急な雨の時に取り出してかぶせて・・・というのは手間がかかってしまいます。 そこでおすす・・・
バンボのテーブルは必要?どんな使い方?テーブルは用途によっては不要
赤ちゃんを安定した姿勢で座らせることができるので、活用している人も多いバンボ(Bumbo)。 バンボには赤ちゃんが座る椅子本体以外に、取り外しできるテーブルがあります。バンボの本体のみを購入することも・・・
ベビーカーにいつまで乗せる?何歳まで使う?卒業して歩かせた方がいい?
「うちの子、そろそろベビーカー卒業じゃないかな…。」 「身体も大きくなってるのに、いつまで乗せてるのっていう視線が気になる。」 「でも、外出するのにずっと抱っこはキツイ…。」 というような悩み、ベビー・・・
ベビーカーを嫌がる・泣く・乗らない原因と対策!ベビーカー嫌いを克服
すやすや眠る赤ちゃんのベビーカーを優雅に押して、ママは鼻歌混じりに近所を散歩…なんてイメージのベビーカーですが、現実は優雅とはかけ離れたもの。 ベビーカー嫌いの赤ちゃんvsベビーカーに乗せたいママのバ・・・
赤ちゃんがコンセントを触る・なめる!コンセントカバーで感電事故を対策
赤ちゃんは私たち大人の想像をはるかに超えた行動をすることが多々あります。今まで全く気にかけていなかった物までもが事故につながる凶器と変わります。 特に多いのがコンセントでの感電事故です。コンセントはカ・・・
使ってよかった!抱っこ紐のお出かけ便利グッズ・おすすめアクセサリー
赤ちゃんが生まれ、お母さんが頑張っておっぱいやミルクをあげてお世話をすると、それに答えるように赤ちゃんはぐんぐんと大きくなっていきます。 たくましいわが子の成長を頼もしく思うと同時に、まだ歩けない赤ち・・・
抱っこ紐で抱っこでも腰が痛い!育児のつらい腰痛を改善オススメ解消法
子どもを授かると妊娠後期あたりから体が重たくなり、多くの妊婦さんが腰痛に悩まされると思います。 出産すると徐々に元通りの自分の体に戻り、体も軽くなっていきますが、赤ちゃんとお母さんがひと時も離れない生・・・
歯固めはいつから?必要なタイミングと選び方!安全なオススメ歯固め5選
赤ちゃん用品売り場に行けば必ず2〜3種類は目にする歯固め。 一見おもちゃと見間違えそうなカラフルで可愛いものが増えていますよね。出産祝いで贈ったり、いただいたりする機会も多いのではないでしょうか。 今・・・
抱っこ紐でお出かけのバッグ!オススメはリュックとショルダーの使い分け
抱っこ紐をしながらお出かけ……私も娘が小さい時は毎日お散歩に出かけていました。 しかし、赤ちゃんとのお出かけは、意外と荷物が多くて大変です。 飲み物も必要ですし、タオルも必要ですし……ヘタなバッグを使・・・
抱っこ紐で自転車は法律違反?おんぶなら?赤ちゃんはいつから乗せる?
抱っこ紐で赤ちゃんと一緒に自転車に乗っているママ、この光景はよく見かけると思います。後ろの幼児座席には、お兄ちゃんお姉ちゃんが一緒に乗っているなんてこともあります。 でもちょっと待ってください。 そも・・・
抱っこ紐を嫌がる原因は?泣く・のけぞる・ぐずるようになる場合の対処法
「赤ちゃんが抱っこしてないと泣くから、腕が腱鞘炎になっちゃいそう!」そんなお母さんの味方ともいえる抱っこ紐。 でも、抱っこ紐を嫌がる赤ちゃんってけっこう多いですよね。 「どうして?」「家事ができない」・・・
前向き抱っこ紐はなぜ評判よくないの?本当のメリット・デメリットとは!
前向き抱っこ紐に対する評価は世間一般的にあまり良くありません。 「赤ちゃんへの刺激が強すぎる」「赤ちゃんの身体への負担が大きい」「顔が見えないから赤ちゃんの反応がわからない」など良くないとされる意見は・・・
バウンサー選び方!種類・素材・角度、お昼寝やお風呂どんなシーンで使う
赤ちゃんとママが、お互いに楽しく生活するために、毎日試行錯誤している方も多いと思います。 そんな中で、「バウンサーを使ってみたい!」と思っても、いざ準備するとなると、何を選んだら良いのか、商品の種類が・・・
ベッドメリーは必要?いつからいつまで使える?人気やオススメは?
出産前に準備する物の中には色々な物があると思います。ベビーカーや抱っこ紐を始め、出産準備リストを見ながらのお買いものはとても幸せな気持ちになりますよね。 お店でお買いものをしていると、「こんな商品もあ・・・
離乳食のイス選び重要ポイント!赤ちゃんの食事用にオススメの椅子
「大人と一緒にテーブルを囲むのが理想だけど、体の小さな赤ちゃんはどうやって座らせたらいいの?」 いよいよ離乳食開始という時になると、食べさせる食材や使う食器とともに、食べさせる場所についても悩んでしま・・・
ディズニーランドのレンタルベビーカー!機能・料金・借りる方法は?
多くの人を魅了し、楽しませてくれる夢の国ディズニーランドは、子連れに優しいサービスがたくさんあります。そのうちの一つにベビーカーのレンタルがあります。 パーク内はかなり広く、小さい子どもやベビーがいる・・・
抱っこ紐とスリングどっち?違いや使い方を知って上手に使い分け!
赤ちゃんが生まれると、どこへ行くにもママと赤ちゃんとは一緒に動く生活が始まります。そんな生活で欠かせないのが、抱っこ紐です。 抱っこ紐には様々なタイプがあり、その中にはスリングと呼ばれる布で出来たタイ・・・
バウンサーはあると便利?使うならレンタル・購入どちらが金額的にお得?
赤ちゃんが生まれるとなると、準備するものは本当に多いですよね。 育児雑誌を見ても、色んなグッズを使って育児をされている様子が掲載されているのを見ると、“うちは使ってないな、買った方が良いのかな”と焦っ・・・
危険・事故を防止!赤ちゃんが過ごす部屋の安全対策グッズまとめ
寝ているだけだった赤ちゃんも、寝返りが始まりハイハイをして、つかまり立ちからやがてヨチヨチ歩くようになります。 大人だけで生活していれば気づかないけれど、赤ちゃん目線になればおうちの中にも危ないところ・・・
横抱き抱っこ紐は必要?縦抱きで十分?使用期間やメリット・デメリット
赤ちゃんの誕生となると準備するものがたくさんありますが、抱っこ紐は育児グッズの活躍ランキングNo.1と言ってもいいぐらい重要な育児ツールです。 しかし一言で“抱っこ紐”といっても縦抱きのものや横抱き出・・・
抱っこ紐の長時間使用に注意!赤ちゃんへの負担や影響は?
「赤ちゃんがなかなか横になって寝てくれないから、家事ができない」 「出掛ける時にずっと自分の腕で抱っこしてるのはつらい」 「気持ち良く寝てるから」など・・・ 抱っこ紐をつい長時間使用してしまうことって・・・
2本目の抱っこ紐オススメは?用途で使い分けるセカンド抱っこ紐はコレ
多くの人が子育てに使っている抱っこ紐。様々なものが販売されていますよね。 一番人気の抱っこ紐と言えば「エルゴ」ですね。肩だけではなく、腰でも支えることができるので、とりあえず1本はエルゴを買うという人・・・