ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand、略してVOD)の一つであるNetflixは、会員数が全世界で1億人超えという超巨大な会社です。
ここではNetflixで赤ちゃん向けにおすすめな知育番組をご紹介します。どうしてNetflixをおすすめするのか、また視聴する時のポイントなども合わせてお話します。
(2017年12月時点の情報です。最新の情報は公式HPを御覧ください。)
netflixが赤ちゃんにもおすすめな理由
VODのメリットは、なんといっても好きな時間に・好きな番組を・好きな場所で・好きなだけ視聴できる点です。
- 家事のちょっとの間だけ視聴していてほしい時
- 子供部屋や寝室でちょっとだけ観たい時
- 外出先の待ち時間などに
- お気に入りの番組を続けて観たい時
他にも例えば赤ちゃんと一緒にテレビを観ようとすると、あ、オムツがパンパン…替えなきゃという時がありますよね。そのような時、オムツを替えている間に番組が終わってしまうことも…。録画したものを再生するにも、手間取って赤ちゃんがぐずってきちゃったら悲しいですね。
子育て世代にはタイミングが重要ですから、「今このタイミングで観たい!」という時に視聴できるかできないかは親子ともにストレス度合いが違ってきます。
NetflixなどのVODなら、一時停止・巻き戻し・早送りなどを操作1つ(ボタンクリックやパネルタッチ)で行うことができます。これならオムツ替えが終わってからでも、ママ・パパと赤ちゃんがリラックスして続きをみることができますね。
また、外国の作品にも気軽に触れられるという点も、おすすめな理由の一つです。
例えば日本よりも色彩豊かな作品、考える力にアピールする方法が日本と違う作品など面白い視点のものがたくさんあります。世界各国の様々な赤ちゃん向け番組を親子一緒に楽しむことができるのです。
netfliのオススメ赤ちゃん向け知育番組
では、おすすめの赤ちゃん向け知育番組を5本ご紹介します。
オッドボッズ
カラフルな色のファーを身にまとった7人のドタバタコメディアニメです。調べるとシンガポールからきたアニメというのがわかりました。
彼らは怒りん坊、のんき、まじめなどのキャラクター設定で、7色のカラフルなファー(きぐるみ)を着ています。色使いがカラフルなのは赤ちゃんにとってよいですね。きぐるみの頭にはそれぞれ帽子のような角のような房がついていますので、赤ちゃんにもわかりやすいシルエットとなっています。
作品中には言葉の会話がでてきません。「うがっ!」や「うー、◯☓♪△□…!」など彼らだけの言葉と身振り手振りな表現でストーリーが進むため、言葉を習得する途中の赤ちゃんでも楽しさが伝わる作品となっています。
最近のCGアニメは、本当に細かいところもリアルに作られているなというのが個人的な印象です。特に彼らが着ているきぐるみのもふもふ感や肌のツルッとした感じなど、本物のぬいぐるみを見ているような感覚になります。
ことばのパーティ
オムツを履いた可愛い動物の赤ちゃん達が、言葉や生活習慣について一つ一つ教えてくれる作品です。
あのセサミストリートなどのパペット作品を創り出してきたジムヘンソン氏率いるジム・ヘンソン・カンパニーの作品です。ですので、実写の画を交える部分や視聴者に問いかけるところなど、セサミストリートに似た雰囲気を感じることができます。
ぞうのベイリー、チーターのフラニー、ワラビーのキップ、パンダのルルが画面越しの視聴者に呼びかけ、質問し、一緒に遊ぼうよ!と誘ってくれます。
- Netflixオリジナル作品
- シーズン3まで視聴可
- 時々実写の画もあり展開にメリハリがある
- 歌とダンスが入っている
- 単語をゆっくりと話して教えてくれる
- アメリカの作品なので文化の違いなども多少感じられる
- トイレトレーニングや就寝、公園などでのマナーについても触れている
文化の違いからなのか食べ物の例えが面白い部分もありました。
例えば、日本ならだいたいがピーマンや人参等を取り上げて「美味しいから食べよう!」となりがちです。しかし、この作品ではセロリとブロッコリーを例に取り上げて「美味しいね!」と動物達が嬉しそうに話していました。アメリカの乳幼児たちはセロリがそういう対象の野菜なのかもしれませんんね。
シナモンのおうちでチャレンジ
サンリオのぽこあぽこシリーズの1つです。生活習慣・公共のマナーなど、小さいうちから身につけてほしいことが含まれた作品となっています。
- 朝の挨拶やスプーンとフォークの使い方などを一つ一つ解説してくれる
- パステルカラーの優しい色彩と雰囲気がある
- お着替え編ではボタンがある洋服、ズボン、Tシャツなど種類別に着方を解説
- 実写コーナーでは、お姉さんと子役の子たちが歌とダンスで生活習慣を教えてくれる
- 親子で一緒に作る料理コーナーもある
保育園等に入園準備のため、生活習慣をそろそろ意識し始めるお子さんにおすすめです。
ウーナとババの島
Netflixオリジナル作品で、美しいトンガリ島に住むツノメドリのウーナが、家族に見守られながら成長していくストーリーです。
調べるとアイスランドやアイルランドのマスコットであるパフィンがこのツノメドリなのですね。くちばしが大きいのが特徴で、この作品ではとっても可愛く描かれています。
注目ポイントは、いないいないばあ!のワンワンでおなじみチョーさんがナレーターの担当をされています。赤ちゃんも「お!?」って耳をすませて見てくれるかもしれませんよ。
- 弟のババ、ウーナのパパママ、友達のトガリネズミなど可愛いキャラクターがたくさん登場する
- 画が絵本のように美しい
- 弟のババの口調(しゃべりはじめ)に赤ちゃんも反応するかも
- アイルランドに生息する生き物が登場するので生態などを知ることができる
- 柔らかで心地よいサウンド
- シーズン2まで視聴可
日本だとなかなか知る機会がない、アイルランドの生き物の生態などが描かれていて、とても興味深いですよ。ウーナの声優さんは「うちの3姉妹」のふーちゃん役や進研ゼミのコラショ役の方ですので、こちらも注目です。
はこのなかみは?
白い箱に色々質問をして、箱の中にどんな動物がいるのかを当てるクイズ形式な作品です。
- 色や形、手や足が生えているのかなど色々と質問して答えを導いていく
- 質問している子が小さな子の声で赤ちゃんにも馴染みやすい
- 22分程度に約15の動物が登場
- 手足や羽、口など、その動物の特徴をわかりやすく表現している
1話分にたくさんの動物がでてくるので、途中で飽きてしまうお子さんもいるかもしれませんね。でも、動物をあてるまで短時間&テンポよく進むので、飽きてしまっても動物ごとで少し停止or休憩できますよ。
netflixで赤ちゃん向け番組を視聴するときのポイント
netflixを視聴するときのポイントです。
年齢制限の設定をする
netflixでは最初のログイン画面で、視聴する年齢の制限を以下に設定できます。一度そのアカウントを作ってしまえば次回からそのユーザーで入ることができます。
- 未就学児のみ対象
- 未就学児〜小学生まで対象
- 未就学児〜中高生まで対象
- 成人向けコンテンツを含む
この「未就学児のみ対象」を設定すれば、表示されるコンテンツが未就学児までのものになります。親としては安心ですし、より選択しやすいですね。
休憩を適度にとって
好きな時に好きなだけ視聴できるVODはとても便利ですが、長時間見続けてしまうのは目を酷使してしまうことになります。1話見たら少し休憩を取るなど、適度に休憩を挟んで目を休めましょう。
また、長時間ダラダラと視聴させるよりは、時間を決めて見せた方が、生活リズムにメリハリがつきます。「今日はこれを見たらもう歯磨きね」などと声掛けをストーリーのお終いに合わせて続けていくと、習慣化されていきますよ。
耳で英語になれてみよう
netflixでは英語教材としても視聴したい番組がいくつかあります。そうでなくても上でおすすめした作品が英語音声に対応しているのであれば、一度英語で視聴してみることもいいですね。
英語のみならず、中国語・ポルトガル語・韓国語などに対応している作品もあります。気軽に英語に触れられるという点でおすすめです。
まとめ
netflixの赤ちゃん向け番組は他にもありますので、気になった方はお試し無料期間で視聴体験をしてみてはいかがでしょうか。色々な作品を通して、赤ちゃんの心に響くお気に入りの作品が見つかるといいですね。