初めての妊娠、出産、育児も分からないことだらけですが、二人目以降の妊娠も上の子がいるならではの悩みってありますよね。

例えば上の子の抱っこ。妊娠中は重いものを持ってはいけないというけれど目の前には可愛いわが子。「抱っこして~」とせがまれると断りにくいですよね。

お腹に赤ちゃんがいることを理解して納得してくれる年齢のお子さんならばいいのですがそうでない場合も多いと思います。

そこで二人目以降の妊娠中の抱っこについてまとめてみました。

スポンサーリンク

使っていいの?抱っこ紐

442750

お腹に負担のかからない方法で

何かと便利な抱っこ紐。使いたいけどお腹の赤ちゃんに影響がでないか心配ですよね。

お腹に負担にならない使い方で利用していきましょう。腰紐付の抱っこ紐を使う時は普段締める位置よりも低く恥骨位の高さで締めましょう。

あとはスリングなら腰に負担はかからなのでいいかもしれません。

妊娠の時期によって変える

初期~中期はお腹の大きさもあまり目立たないので腰紐付の抱っこ紐も使いやすいかもしれませんが、お腹が大きくなってくる中期以降はスリングやお腹を締め付けないクロス型のおんぶ紐を利用されたほうが負担が少なくすみますよ。

いつまで上の子を抱っこしていいの?

436241

いい時期ダメな時期

私は二人目を妊娠した時に「もう上の子抱っこしてはいけませんよ」と産院で言われました。とはいってもしない訳にはいかなかったので抱っこしていました。

その後特に問題なく出産できたので本当にダメなの?と疑問に思っていました。

調べてみると特に何キロまでとかいつまでとか明確な基準はないようです。大切なのはお腹が張らないか、疲れないかといった妊婦さんの体調です。

私の場合は上の子を大きく産んでいたので骨盤が緩んでいたので注意されたようです。なので骨盤ベルトで締めたり、妊婦OKの整体を見つけて骨盤矯正したりしてケアしていました。

いい時期、ダメな時期など明確な答えありませんが、お腹が張った時はすぐ休むなど自分で気を付けていく事が必要ですね。

必死!抱っこしたままの階段の上り下り

d1bf7e28a8934169cd97c0aba46b3701_s

避けられない階段

エレベーターやエスカレーターがある時は利用できますが無い場合もあります。そんな時にせがまれる抱っこはいいのでしょうか?

やはり大切なのは妊婦さんのお腹が張らないかが一番です。抱っこして階段の上り下りした後に休めるようなら少し休みましょう。

危険なのは転んでしまうこと

一番気を付けたいのは抱っこして階段の上り下りしている時に足を滑らせて落ちてしまう事です。赤ちゃんだけでなく上の子も怪我をしてしまうと大変なので気を付けてくださいね。

私は妊娠初期に階段から落ちてしまった事があります。幸い何もなかったのでよかったですが本当に冷や汗ものでした。

抱っこよりおんぶの方がいいの?

440910

おんぶのメリット

抱っこするよりおんぶした方が楽でした!というお母さんが多かったです。

背中でささえれるし、お腹を圧迫しないのがいいようです。プラス前述でも書いたおんぶ紐を使うとさらにいいかもしれませんね。

私もおんぶをよくしていました。幸い、抱っこよりもおんぶが好きな子だったので散歩に疲れた時などよくせがまれてしていました。抱っこよりも視界が広いので転んだりする危険も少ないかもしれません。

まとめ

お腹の赤ちゃんは大切ですが、上の子も大切。産まれた後は今までのように構えなくなる事も多くなります。なので妊娠中はできるだけ上の子がスキンシップを求めてきたら答えてあげたくなってしまいますよね。

抱っこの場合はおんぶに変えたり、お腹に負担かからない抱っこ紐を使ってみたり、それでもお腹が張ってしまう時は座って抱っこしたり、その都度、ご自身の体と相談して無理のない方法を見つけていきましょう。

一人目の妊娠とは違ってなかなか休む事も難しい二人目以降の妊娠出産。それでもその先には可愛いわが子との対面が待っています。無理せずに残り短い妊婦生活を楽しんでいきましょう。