毎日成長し続ける赤ちゃん。どんどん抱っこでの移動も重くて大変になりますよね。そうなると長時間お出かけする時に必要不可欠なのがベビーカーです。

しかし、真っ正面から風を受けてしまうベビーカーは赤ちゃんが寒くないのか心配ですよね。今年は特に寒さが厳しいと言われています。ばっちり防寒対策してあげたいですよね!

私の息子は東北の冬生まれで、寒い時期にお出かけしなくてはならないこともたくさんあったので様々な防寒グッズを試しました。

私なりの使い分け方やメリット、デメリットを紹介します。

スポンサーリンク

とっても寒い時にはフットマフ!

フットマフは赤ちゃんをすっぽりと覆ってくれる寝袋のような防寒グッズです。寝袋のように覆ってしまうため、ブランケットなどのようにめくれてしまったり、ズレてしまう心配がありません。

ベビーカーだけでなくチャイルドシートにも使えるものなど、機能性の高いものもたくさんでています。また、シンプルなものからデザイン性の高いものまで種類も豊富です。ベビーカーが一気にオシャレになるのもポイントの1つですね。

私自身が1番便利だと感じたのが外とお店の中での温度調整のしやすさでした。

上着を着込むことも出来ますが、あたたかい店内に入った時に上着を脱がせて、また外に出る時に着せるのって一苦労なんですよね。フットマフはファスナーを開け閉めするだけで済むのでとても便利でした。

しかし、フットマフは本当に寒い時に限るかな、と感じます。

寝袋のように覆ってしまうので熱がこもり、汗びっしょりになっているときもありました。大人と赤ちゃんの気温に対する感覚って違うので難しいんですよね。

フットマフで出かける時は、バスタオルなどの大きめのタオルとブランケット、そしていつもより多めに着替えを持ち歩いていました。ただでさえベビーカーでの移動は大変なのに加え、大荷物になるため公共機関での移動は避けるようにしていました。

日差しのある時間帯はベビーカーシート+ブランケット!

日差しのある時間帯は大人が思っている以上に赤ちゃんにとってはあたたかいことが多いようです。ベビーカーの背中部分に敷いて使うベビーカーシートは背中を温めてくれます。

キルティング素材のものや、モコモコして肌触りがいいものなど様々な種類がありました。冬とは言っても、暖かくて汗をかくこともあるので、私は、洗濯しやすいものを選びました。

またブランケットホルダーを使ってブランケットをかけれるようにしました。

最近は100円均一でもディズニーなどの可愛いブランケットホルダーが売っていますよね。4箇所にブランケットホルダーをつけて、胸下から足まで飛ばずにかけていられるようにしました。

しかし、やはり風の強い日はあまり向かないかなと思います。

いくらブランケットを飛ばないようにしたとしても、横から風が入ったりしてしまいました。息子はブランケットが風で少し膨らむのが好きで楽しんでいましたが、やはり防寒としては少し甘いのかなと思います。

赤ちゃん自身に厚着を!着脱簡単なケープ!

ケープタイプの上着は、着脱も簡単なので手間になりません。袖を通したりするわけではないので、サイズ展開も80~90、90~100で普通の上着など以上に長い期間使えそうです。

ただ、足元が出てしまうのであたたかい靴下やブーツなどは必須だと思います。

個人的に、ケープタイプの上着を羽織っている赤ちゃんってとても可愛く見えて、尚且つ着ていないときは、足元に掛けてあげるなど様々な使い方ができて便利でした。

畳んでしまうこともできるので上着を着せて、ケープを一枚持ち歩くこともありました。

マフラーやニット帽

赤ちゃん用のマフラーやニット帽も今ではたくさん出ていますよね。これらを身につけているだけでとってもオシャレさんに見えますよね。

最近では100円均一や3coinsといったところでかなりお手頃に購入できます。試しに買ってみるにも、許せるお値段ですよね。

私の息子は薄毛くんでいつも帽子を被らせているのでよく利用しています。息子もお気に入りで、ついついたくさんの種類を買ってしまいます。ぜひ試してみてくださいね。

個人的にオススメはベビーカーシート+ブランケット

私が個人的に1番使ったのが多かったのは、ベビーカーシート+ブランケットでした。

本人にも上着を着させていたのでガーゼタイプのブランケットとあたたかい素材でできているブランケットを用意していました。ベビーカーに常にこの2枚のブランケットと、大きめのバスタオルはセットにして乗せておくというのが私的なルールでした。

埃や砂などを防止するためと、荷物をなるべく少なくということから、圧縮袋に入れてベビーカーに積んでいたのであまり荷物になったとは感じていません。


上着の着脱は面倒ではありましたが、1番温度調整がしやすかったように感じます。

冬場の寒さが厳しかった時のフットマフでは、そんなに厚着をさせてなくても汗をかいて汗疹になるこもあり、頻繁に確認して、着替えをさせてというのが上着の着脱以上に億劫になってしまったのもあります。

赤ちゃんの体調や、気温、住んでいる地域によっても合う防寒対策があると思います。ベビーグッズの売っているお店にはたくさん見本なども売っていると思うので比べてみるのもいいと思います。

私は何でも見てから買いたいと思う方で見に行ってみたりしたのですが、息子はモコモコしたものの肌触りがあまり気に入らないようで嫌がっていました。

お子さんに合うかどうかを見るためにも見に行ってみることをオススメします。

ママの手先はベビーカー用のフリースハンドマフで寒さ対策

赤ちゃんの防寒ばかり気になってしまいますが、ママだって寒いのは同じなんですよね。身体や足元は着込めばいいだけなのでまだ我慢出来ますが、手先が本当に冷えて大変なんですよね。

とくに女性は冷え性の方が多いので心配です。手袋をしたくても赤ちゃんを頻繁に触るのでなかなかしていられませんよね。

そこで私が冬に大活躍したのが、ベビーカー用のフリースハンドマフです。



こちらはベビーカーのハンドル部分につけて使えます。外側がナイロン素材で雨や雪の日も使えて、内側はフリースでとてもあたたかいので、とても重宝しました。ぜひ試して見てください。

また、重くて大変なのですが抱っこ紐って赤ちゃんと密着してとてもあたたかいんですよね。

荷物もあって赤ちゃんを抱っこするのは少し大変ですが、抱っこしてお出かけしてくれるなんて本当に一瞬です。たまには抱っこ紐でぬくぬくお出かけなんていうのもいいかもしれません。

ぜひ防寒対策をしっかりして厳しい冬にも楽しいお出かけしていただけたらいいと思います。