多くの人が子育てに使っている抱っこ紐。様々なものが販売されていますよね。

一番人気の抱っこ紐と言えば「エルゴ」ですね。肩だけではなく、腰でも支えることができるので、とりあえず1本はエルゴを買うという人が多いと思います。

でも、用途に合わせて使い分けたいママはセカンド抱っこ紐の購入も検討しているのではないでしょうか?

ちなみに私は4本の抱っこ紐を持っていました・・・

この記事では、2本目の抱っこ紐を検討しているママに用途に合わせたオススメのセカンド抱っこ紐をご紹介します。

スポンサーリンク

セカンド抱っこ紐の利用の目的とは?

セカンド抱っこ紐といっても利用の目的は様々ですよね。そこで下記の4つの利用方法に分けてご紹介したいと思います。

  • 携帯用の抱っこ紐
  • 抱き方を変えられる抱っこ紐
  • 寝かしつけに使える抱っこ紐
  • 人と違うオシャレな抱っこ紐

携帯用の抱っこ紐

2本目の抱っこ紐の利用目的の1つに、「携帯用」というのが挙げられます。

ベビーカーや車でお出かけするけれど、もしもぐずった時には抱っこをしなければいけない可能性がある。けれども、普段使っている抱っこ紐はかさ張って、困る。

そんな時に役立つのが、コンパクトタイプの抱っこ紐です。

究極は「ポルバン」のウエストキャリー



ウエストポーチの上に座らせることができるようになっています。別売りで肩紐を付けることができますが、長時間抱っこしないのであれば、十分です。

「ボバラップ」も人気



5メートルの長い布を体に巻きつけて、赤ちゃんを抱っこするタイプの抱っこ紐です。

妊婦さんの時のように、体にぴったりと赤ちゃんをくっつけて抱っこすることができるだけでなく、肩や腰への負担も分散させてくれるので、ママの体のことも労わった作りになっています。

布のみでできているので、折り畳めば、かなりコンパクトになります。

抱き方を変えたい場合の抱っこ紐はコレ

対面の抱っこしかできないタイプが多いですが、前向きで抱っこすることができるものもあります。前向き抱っこなら、赤ちゃんの視界も開けて、お散歩の途中で色々な会話を楽しむことができるのがオススメポイントです。

例えば、「赤い車があるね」「前から犬が来たよ」「きれいなお花が咲いているね」など。

対面抱っこでは、大人が見ているものと、抱かれている赤ちゃんが見えるものとは違います。けれども、この抱っこ紐を使えば、大人も赤ちゃんも気分を変えることができます。

ベビービョルン ベビーキャリア ONE+ Air



これなら、対面抱っこ、前向き抱っこはもちろんですが、おんぶをすることもできます。

アーバンファン 抱っこ紐



こちらは対面抱っこ、前向き抱っこ、だけでなく、おんぶ、腰抱っこ、横抱っこの5通りの使い方ができます。

寝かしつけに使いたい抱っこ紐ならこれがオススメ

ママ達が子育ての中で苦労するものの中のひとつが寝かしつけではないでしょうか。そのお手伝いをしてくれる抱っこ紐が「ダクーノ」です。

助産師推奨の抱っこ紐「ダクーノ」

私も購入しました。抱っこで寝かせることができても、いざ、抱っこ紐から降ろそうとすると、目が覚めてしまい、また泣くので、また抱っこ。この負のスパイラルが嫌で、留め具がついた抱っこ紐ごと布団に降ろしたこともあります。

でも、赤ちゃんには抱っこ紐ごと降ろされて寝かされて良い訳ありませんよね。

このダクーノなら、寝てしまった赤ちゃんを、背面のファスナーを下すだけでお布団に降ろすことができるので、目を覚まさせる心配がほとんどありません。

また、キルティングでできているので、肌触りも良いですし、コンパクトで軽量なのも嬉しいです。肩に当たる部分はかなり太くなっているので、くい込んで辛いということもありません。

これはセカンド抱っこ紐には、良いと思います。

セカンド抱っこ紐は、人と違うオシャレな抱っこ紐が使いたい

エルゴは世界中で、色んな人が子育てに使っています。日本でも抱っこしている人の抱っこ紐は、ほとんどがエルゴです。

子育て支援センターをはじめ、赤ちゃんが多く集まる場所ではとくに、みんながお揃いにしているんじゃないかと錯覚してしまうほど。

色や柄も地味なもの、汚れても目立たないもの。ちょっとカラフルな色の物を使っている人がいても、だいたい無地かワンポイントですよね。

そんな“みんなと同じ”じゃない、もっとオシャレなデザインの抱っこ紐を2本目に欲しい!あるいは、1本目はパパ専用にして、2本目は私らしい抱っこ紐を使いたい。

そう考えている人にオススメなのが「サンアンドビーチ」です。

サンアンドビーチ

日本人が作ったブランドなので、日本人の体型にもぴったり。そして、なによりも色柄が豊富で、とてもオシャレなのが特徴です。

私も購入しました。ママ友には「可愛い!どこで買ったの?」とよく聞かれましたし、実際「私もマネしても良い?」と言われたほどです。

決して安い買い物ではありませんが、子育てを楽しくするのには、まず自分が気に入った子育てグッズを使うということも大切なのではないでしょうか。

まとめ

抱っこ紐は、本当に多くの商品が販売されていますし、使い方も多様です。

実際、試してみなければ自分に合うかどうか分かりませんので、気になる抱っこ紐を使っている人がいたら、気軽に話しかけてみてはいかがでしょうか。

ママ達は、みんな試行錯誤しながら子育てをしていますので、同じママとして相談されて嫌な気持ちになる人は少ないはずです。

抱っこ紐ひとつで、毎日の子育て生活が変わると言っても過言ではありません。自分の生活スタイルに合ったものを、ぜひ見つけてくださいね。