これから幼稚園選びをする時に欠かせないのが、まずは幼稚園の見学ですよね。でも、幼稚園の見学ってどんな服装で行ったらいいのでしょうか?

また、子供はどんな服装で行けばいいのか、妊婦さんの場合は?父親の場合は?など、実際に見学に行ってみて感じた、目立ち過ぎず無難にいくためのポイントをまとめました。

スポンサーリンク

幼稚園の見学に行く時は、正装するべきなの?

youchien_tatemono

初めてのことですから、幼稚園に見学に行く時にも、ちゃんとした格好で行かなきゃならないように思いますよね。ですが、基本的に幼稚園の見学の時は、特にカチッとした服装で行く必要はほとんどありません。

中には、幼稚園側が見学日を決めて開催するような見学の時もありますよね。ですが、基本的にお母さんも子供も私服で大丈夫です。

私立幼稚園の見学でも正装の人は少ない

私立幼稚園の場合でも、例えば見学日が決まっている時に子供を連れて行くとなっても、正装で行く人はほとんどいないのが現状です。

そもそも、幼稚園の見学というのは、実際にその幼稚園に通うシュミレーション的なものが大きいですよね。つまり、実際に通うことになったら、毎日ビシッと決めて行くわけではありません。

ですから、大多数の人はカジュアルな服装で来ていますし、お子さんも普段着の子がほとんどです。

母親はどんな服装が一番いいのか、具体例について

幼稚園見学の服装

ここでは主に私立幼稚園の見学についてご紹介します。まずはお母さんが、服装でどのような点に気をつければいいのか、ということについて具体的に説明します。

個人的に見学に行く場合

幼稚園の中には、見学が随時できるところも多いですよね。

こういった、個人的に見学に行くような時のお母さんの服装として大切なことが、まずが「派手すぎない」ということです。

幼稚園側も、個人を判断する時の材料として、まだ「見た目や雰囲気」しかないわけなので、あんまり派手すぎると、ちょっとこの親子はどうなのだろう、と思われてしまうこともあるので、カジュアルで派手すぎない服装を心がけると無難ですよ。

幼稚園のほうも普通の保育中のため、知らない派手な人がうろうろしているのは目立ちます。あまり目立つと保育時間の妨げになってしまうこともあるので、その点に気をつけましょう。

園で見学日が決まっている合同見学の場合

幼稚園で決まっている見学日というのは、子供も何かを体験したり、親もあちこち見て回ったりすることが多いです。

さらに、こういった見学日の際に、ちょっとした説明会のような場もある園が多いです。こういった場合には、普段着よりも少し落ち着いた服装で、なおかつ、多少汚れてもよさそうな服装が好まれます。

けっこう難しいですが、例えばパンツスタイルの場合には白いものは履かない黒いものも履かない(幼稚園の園庭が砂の場合が多いため)、ということが挙げられます。

その他、ただのTシャツなどよりはボタンシャツにするなど、カジュアルかつ動きやすく、汚れてもいい服装で行くといいですよ。

お母さんの場合は、幼稚園の見学というとついつい気合いを入れて、すごくおしゃれして来る人も中にはいるのですが、逆に目立って浮いてしまう可能性大です。

ですから、主役は子供!ということを忘れずに、お母さんは目立ち過ぎないように気をつけましょう。

子供の服装で、気をつけるべきことは?

youchien_hobosan

次に、子供も一緒に見学に行く場合に子供の服装で気をつけるべき点や、おすすめの服装について説明していきます・

実際に通うかもしれないことを想定した格好で行く

子供と一緒の場合には、主役は子供なので、おしゃれさせたくなってしまいますよね。ですが、子供と一緒の見学の場合には、実際に通うことを想定した服装が一番いいです。

と言うのも、まず、子供の場合には制服を着て毎日通うことになりますよね。そして、その上からスモッグを着たりすることも多いです。

制服に似た「枚数」の服装が一番、実際に通う時に暑いのか寒いのか、といったことがわかりやすいのです。

ところが、普段着よりも着飾ってしまうと、意外と実際に通う時よりも「暑い」か「寒い」ことが多いのです。

幼稚園の制服には、夏服と冬服があり、基本的にそれ以外の防寒着はないので、寒ければ家から上に羽織るものを着て行くのが普通です。

そういうことを想定して、ちょうど幼稚園の制服を着たくらいの厚みや枚数の服装に、寒ければプラスして防寒着を着せていくと、大体の様子がわかるのでおすすめです。

子供も何かを体験できるような合同見学の場合

幼稚園で開催されている見学日の場合には、子供が実際に遊具で遊べたり、といった、子供参加型の催しがあることもありますよね。

そういった時には、まずは動きやすい服装が一番です。そして、忘れてはいけないポイントが一つあります。

それが、実際に入園してからも履き続ける可能性のある靴で行くということです。

これは、個人的に見学に行く時でも同じですが、実際に園庭を走り回れるような機会があるのなら、どのような靴がいいのかを見極める大チャンスです。

ぜひ、入園後も同じメーカーで行くかもしれない靴を履かせてみてください。また幼稚園用の靴は何足か用意しておいたほうが良いですね。

帽子を被らせて行く

幼稚園というのは、制帽もあるので、できれば帽子も被らせていくと、イメージがさらに湧きやすくなるのでおすすめです。

と言っても、制帽ではないので、特にこれから寒くなる時期というのはなかなか帽子を被らせる機会も少ないですよね。

ですが、幼稚園では基本的に制帽は毎日被りますし、運動着の時にも運動用の帽子を必ず被ることになるので、もしもあれば、ゴム紐つきの帽子を被らせて行くといいですよ。

ただし、オシャレすぎる帽子は汚れてしまう可能性が高いので、やめておいたほうがいいでしょう。

子供に普段から帽子を被らせることは、練習にもなるので、見学から帽子を被るクセをつけてみるのもおすすめの方法です。

妊婦さんはどんな服装がいいの?

妊婦さんでも、上の子供の幼稚園の見学には行きたいですよね。もちろん行けるのですが、どんな服装で行けばいいのか悩みどころだと思います。

基本的には、妊婦ではないお母さんと同じように、カジュアルな恰好で行けたらいいのですが、妊婦さんの場合には無理をせずにマタニティの服装で大丈夫です。

逆に妊婦さんが無理をしてカジュアルな服装をしていると目立ってしまうこともありますし、園の先生に心配されることもあるかもしれないので、基本的には、「普段着」で全く問題がないです。

どうしても、少しは大人っぽくして行きたいという場合は、スカートだけいつもと違う清楚な感じにしてもいいですね。

父親も見学したい場合はどんな服装がいいのか

お父さんが見学に行くという場合も多いと思いますが、やはり基本的にはお母さんと同じように普段着で大丈夫です。

お母さんのところでも書きましたが、カジュアルでも汚れても大丈夫な服装が無難で、特に男性の場合はズボンですから、子供と一緒に体験するような場合には汚れやすいです。

私立幼稚園でもジーンズで送り迎えをしている人はたくさんいますし、ジーンズでもいいと思います。

どうしても気になるという時は、例えばチノパンにしたり、上だけワイシャツにするなどすると、動きやすいけれどカジュアルに見えるのでおすすめです。

そして、男性の革靴は最も汚れやすいので、できればスニーカーのほうが、「子供と一緒に遊べるお父さん」という印象を受けるのでいいと思います。

まとめ

幼稚園の見学というのは、実は一番重要なポイントでもあるので、親子でなるべく動きやすい服装で行くことが本当は最もベストですが、他の人の目もある時は、服装にも気を遣ってしまいますよね。

ですが私立幼稚園であっても、あまりにもオシャレしすぎたりすると逆に目立ってしまうので、基本的には普段通りの服装で、少し落ち着いた感じにするのと失敗がないですよ。

これからスーツを着る機会がたくさんあるので、あまり初めから張り切ると疲れてしまいます。楽しく見学できるように工夫してみてくださいね。