もうすぐ1歳を迎える息子のために頭を抱えているのが、誕生日プレゼントの玩具をどうするかということです。

1歳頃の玩具はいろいろな種類がありますが、どんな遊び方のできるおもちゃがあるのでしょうか?また男の子・女の子別でどんな玩具が人気なのでしょうか?

私が先輩ママたちにリサーチした1歳の赤ちゃんたちが喜ぶ人気のおもちゃを紹介します。

スポンサーリンク

1歳児の特徴は?

赤ちゃんの成長はとても早く、とても1年前に生まれたとは思えないほどできることが増えますね。

では具体的にどんなことができるようになるのでしょうか。

一人歩きができるようになる

個人差はありますが1歳前後になるとつたい歩きや一人歩きができるようになります。ハイハイの時とは比べものにならないほど、動き回るようになっていきます。

お話ができるようになってくる

会話まではいきませんが、意味のある単語を発するようになり意思疎通が少しずつできるようになります。

細かいものをつかめるようになる

指や手の運動神経が発達してきます。そのためボタンを押したり、細かいものをつかむ、本をめくるなど簡単な動作を手で行うことができるようになってきます。

五感が発達する

立てるようになることで見える景色も変わり、視力も発達してくるため目から刺激を受けたり、様々な細かいものも触れるようになるので手から刺激を受けたり、いろいろなものを聞いて耳から刺激を受けたりと様々な刺激を受けるようになり、たくさんのことを学習します。

好み(自我)がでてくる

食べ物や洋服、おもちゃなど自分の好きなものと、そうでないものの区別がつくようになり主張するようになってきます。

男の子と女の子の発達には差はある

1歳とは言っても男の子と女の子には発達の差があるそうです。

ホルモンの影響や脳の構造などが関係して、精神的にも身体的にも生まれた時点で差があることがわかっています。

ではどのような差が出てくるのでしょうか。

男の子と女の子では体格が違う

まず、よく言われているのは体格です。男の子は骨格もしっかりしていて筋肉質でしっかりしているイメージを受けると思います。対して女の子は柔らかくふわふわしているイメージを受けると思います。

体重や身長を平均しても男の子の方が大きいため、男の子の方が活発で力が強いと言われるようです。

精神的な発達は女の子が早い

身体的には男の子の発達が早いですが、精神的な発達は女の子が早いと言われます。女の子は周りの環境をよく観察し、興味を持ちます。

ママや家族など周囲の大人の行動をよく見て真似をすることで、ママゴトなどの遊びが多くなります。男の子の場合は周囲の人よりも物に興味を持つようで、オモチャや乗り物、ボールなどで遊びたがるようです。

脳の作りも男の子と女の子では違う

また脳のつくりも差があるようです。1歳半くらいになると、男の子は「乗り物やロボット、戦隊もの」。女の子は「おままごとやお人形」。と興味を持つものが別れてきます。

お腹にいるときに浴びたホルモンで男脳、女脳と差が出てくるようです。大きくなったとき、男の子は理系が得意、女の子は文系が得意となっていくのはこのことが関係しているのです。

とは言っても、1番は育て方や育てる環境が赤ちゃんの能力を大きく左右します。赤ちゃんの個性を大切にして、性格や能力を伸ばしていけるようにしていきたいですね。

1歳頃の赤ちゃんに人気の玩具

1歳頃の男の子と女の子の発達の違いを理解したら、具体的に人気のオモチャを見てみましょう!

1歳の男の子にオススメの玩具

ブロック

ブロックで有名なレゴにも赤ちゃんでも安心な大きめのブロックが発売されています。また型に合わせてブロックを入れる知育のおもちゃなど、頭を使いながら手を使うものは想像力を養うことができます。

レゴ デュプロかずあそびトレイン
男の子の大好きな電車。自分で動かすこともできます。数字が書いてあるので、数の勉強にもなります。遊びながら楽しくかずを覚えられますね。



全身でブロック プレミアム 乗って遊べる限定セット
動きたい盛りの男の子。ブロックはブロックでも体全身を使って遊べるほどの大きなブロックが魅力です。

ブロックなのでアイディア次第でさまざまな乗り物を作って乗ることができ、先日お友達の家で乗せてもらって遊ぶ息子は大興奮でした。ちなみに私の中でこちらが第一候補にぬっています。

脚でこいで乗れる車

体を動かすことが大好きな男の子。脚の力を養うのに最適です。また、自由に好きなところに行ける楽しみを、味わうことができます。

へんしん!サンライダー
最初は三輪車から初めて、慣れてくると2輪にもできる、長く遊べそうな乗り物のオモチャです。



D Bike ミニ ライトイエロー
1歳頃の赤ちゃんの遊びやすさや安全性も考慮されている「D Bike」。コンパクトなので室内でも遊べそうで、カラーバリエーションもいろいろあります。



木製 つみきバス
こちらは積み木と手押し車が一体型になっているもの。一人歩きができるとは言っても何かつかまりながら遊ぶことの多いこの頃は、手押し車があると楽しく遊ぶことができます。

また積み木も、上手に積めるようになってきます。木でできているので温かみもあり、長く使えますよね。

ルーピング

細かいカラフルなボールをワイヤーに沿って動かして遊ぶルーピング。手先がうまく使えるようになってくるこの頃にピッタリです。

1歳の赤ちゃんにとっては集中力が必要で頭をフル回転して遊ぶので疲れてころっと寝てくれることもしばしばだそうです。ママにとってありがたいですね。

ボーネルランド ルーピングファニー
こちらはビーズを、ワイヤーに沿って動かして遊ぶものです。細かいものを使って遊べるようになってくると夢中になって遊べそうです。

先日もう少しで1歳になる息子に試しに遊ばせてみたところ、まだうまく動かせませんでしたが、楽しんでいるようでした。しっかりと動かして遊べるようになるまで、長く使えそうな印象を受けました。

1歳の女の子にオススメの玩具

おままごと

マグネットタイプのものを選ぶと、マジックテープタイプのものより切る真似がしやすく、このころの赤ちゃんから楽しく遊べるようです。様々な野菜でカラフルなので目で見ていても楽しめそうですね。

レゴ デュプロ アイスクリームあそびセット
ごっこ遊びの大好きな女の子にぴったりのアイスクリームあそびセット。手にフィットする大きさでレゴデビューには最適です。カラフルなので見ているだけで可愛いので女の子には喜ばれそうです。

はじめてのおままごと サラダセット

木で出来たお野菜が木箱に入っていて見た目にも可愛いおままごとセットです。

対象年齢は3歳からとなっていますが、おままごとをするために使うだけではなく、野菜の名前を覚えたりごっこ遊びをするのに、こちらは小さい頃からかなり使えたとママ友から聞いています。

大きくなっても野菜の切る真似が簡単にできるので楽しんで遊んでいるようです。長く使えるのはとても嬉しいですよね。

お絵描きグッズ

水で描けるお絵描きシートなら、お部屋や洋服を汚すことなく遊べますね。また大きなところにお絵描きできるのでのびのびお絵描きをすることができます。

また画用紙を用意する場合も、野菜でできているクレヨンやお米で出来ているクレヨンも発売されています。万が一口に入れてしまってもそういったものなら安心ですね!

すいすいおえかき カラフルシート

4色でお絵描きできるシートです。水で描くので洋服や床を汚す心配がありませんね。広々描けるのにしまう時はコンパクトになるのも、嬉しいポイントです。

男女共に楽しめる玩具

積み木

手が器用になってくるとはいえ、まだまだ細かいものは難しかったりします。積み木なら大きめなので遊びやすいかもしれません。

音の出るリズム遊びのできるもの

ドラムを叩いて遊んだり、音に合わせて遊べるものもは男女共に楽しめるものです。

追いかけっこのできるもの

音が出て追いかけっこのできるぬいぐるみなども男女共に人気です。好きなキャラクターのものなら尚楽しめるでしょう。

不動の人気!アンパンマン

男の子にとっても、女の子にとっても大人気の某パンのキャラクター。月齢ごとにたくさんのものが販売されています。

アンパンマンのおもちゃ、というだけでとても喜んで壊れるまで使ってくれたという話をよく聞きます。

例に漏れず、我が家の息子もすでにアンパンマンは好きなようで、0ヶ月からのアンパンマンのおもちゃを今でも大切に使っています。個人的にも、月齢別に様々な種類のおもちゃが出ているので、息子にあったものを選びやすいと感じています。

そんなアンパンマンのなかでも気になっているのがこれです。

アンパンマン にこにこバァーでんわ

最近私が電話をしているとじっと見ていることが多くなってきました。携帯電話に限らず固定電話でもずっと見ているので、電話に興味が湧いているのかと思っています。

1歳になってくると簡単な言葉は発することができるようになるので、これで電話ごっこをするのを楽しみにしています。

アンパンマンがいないいないバァしてくれたり、アンパンマンとお話できるのは、まだ電話をよくわかっていなくても楽しく遊べそうです。



男の子でもおままごとが好きな子もいれば、女の子でも走り回るのが大好きな子もいます。

おままごと用のおもちゃ1つを例に取っても、見た目が男の子っぽいもの、女の子っぽいもの、シンプルでどちらでも使えそうなものもあるので、その子に合わせて選んであげましょう。

1歳児の遊びもオモチャ選びのヒントに

5c59f0f4d919ca949b62432814a93ed6_s

個人差はありますが、1歳になると一人歩きができるようになります。そのため自分でいろいろなところに動けるようになります。

晴れた日は公園に出かけるなどして広いところで遊ぶと喜びます。

例えば

  • おいかけっこやボール遊び
  • 砂遊びや水遊び
  • シャボン玉(吹くのではなく追いかける)
  • ダンス

など体を使った遊びです。


また細かいものをつかめるようになったり、少しずつ意思疎通ができるようになってきます。こういったものは、雨の日の屋内で遊ぶのには最適ですね。

例えば

  • かくれんぼ
  • 手遊び
  • お絵描きやパズル
  • 積み木やブロック

などの遊びです。

こうして遊べると遊びにも幅が広くなってきて親子で楽しめることも増えそうですね。

対象月齢はあまり気にする必要ないかも

2ec52c5475d3f5084104b1e00d327a52_s

成長に合わせて洋服を買うのと同じで、おもちゃもその子にあったものでないと楽しく遊べません。対象月齢だからと言ってその子がそのおもちゃが好きとも限りません。

私の息子も0ヶ月から遊べるオーボールが今でも大好きで、自分で転がして追いかけまわしています。メリーなども全く使っていなかったのですが、今になってトンネルのようにして遊んでいます。

逆に1歳以上のものですがおままごとで遊んでいたりもします。そんな息子を見ていると、1歳だからこのおもちゃを!というのはないと思います。

対象月齢や推奨されている遊びはあくまで目安であって、その子の成長、好みに合わせて選んであげるのが1番だと思います。

子供は大人では思いつかないような遊び方や発想力を持っていて、1つのおもちゃでも何通りもの遊びが出来てしまったりしますもんね。

おもちゃは子供にあったものを

70b4689ac991125555b26d93d9e71e9a_s

いざ、おもちゃを選ぼうと思っても、たくさんあるおもちゃに目移りしてしまいますよね。

単純に楽しめそうなもの、知育おもちゃ、運動できるおもちゃなど、様々なシーンに合わせたがたくさんあります。そしておもちゃもいいお値段がするので、遊んでくれなかったら…と思うとかなり悩んでしまうと思います。

でも、いつも赤ちゃんと過ごしているママが選んだおもちゃです。きっと赤ちゃんも気に入ってくれると思います。

最初は遊んでくれなくても、それはまだ合わなかっただけです。ママが一緒に遊んだり、遊び方を考えてあげるだけで楽しめるかもしれません。また、思わぬ時に遊んでくれたりするものだと思っています。


実際、私も今現在1歳のプレゼントにどんなおもちゃにするか悩んでいます。

頭が良くなってほしい、という私の願望で知育系のものを中心に探していました。でも、我が子は今動きたい盛りです。そんな息子に知育系のものを与えても楽しめるのか…と今は様々なものを見るようになりました。

息子の性格、状況を判断してあげられるのはいつも一緒にいる私なんですよね。しっかり息子にあったものを探してあげられるようにしたいと思っています。

赤ちゃんに合ったおもちゃで素敵な1歳を迎えられるよう、一緒に頑張りましょうね。