本当は生後1カ月検診まではおうちでゆっくり子育てをしたい、なるべく子供が新生児期は外出を避けたいところ。
しかし、様々な理由から産後すぐに家事をこなし、買物に行かなければならないママもいるでしょう。私もそうでした。今ではネットで購入し、宅配で届けてくれるサービスもあります。しかし私はあえてスーパーに買物に出かけていました。
宅配は最悪の目覚まし
インターホンの音が消せない
我が家のマンションは火災報知器とインターホンが連動しているタイプで音量を下げることはできても緊急時のために消すことができない仕様になっていました。そのため、我が子をやっと寝かしつけた!と思った矢先にインターホンが鳴って起きてしまった…なんてことが多々あり、それだけでかなりのストレスを感じていました。スピーカー部分をテープで止めたりして何とか音を下げていたのですが、それでも音に敏感な赤ちゃんは起きてしまうものなんですよね。
不規則な生活に宅配は不向き
特に新生児期は3時間おきの授乳に加えて、赤ちゃんの睡眠が安定しないことから1日の生活リズムがバラバラで規則性がなく、授乳していたり、おむつの処理をしていたりして、たとえ宅配時間を指定したとしても、その時間に都合よく玄関へ出向くことができるかなんてわからないのです。こうなると、自分で都合のいい時間にスーパーへ外出したほうが精神的によっぽど楽だ!ということに気づきました。
外に出られるって素敵なこと!
罪悪感より余裕がある育児!
新生児期の子育ては、赤ちゃんは可愛いのだけれど初めての事ばかり、ママもいっぱいいっぱいになってしまいます。それなのに、まだ産まれたばかりの我が子を外に出すなんて…と躊躇する方が多いと思いますし、我が子を大切に思うママにとっては当然の事だと思います。
でも、そんなママが潰れてしまっては誰が赤ちゃんのお世話をするのでしょう?
この時期は赤ちゃんの事をばかりを気にしてしまいますが、育てているママも大事なのです。だから、赤ちゃんと閉鎖的な空間にずっといるより、少し外出してママも気分転換できて気持ちに余裕があった方が赤ちゃんもきっと喜びます。と、私は自分の母親に言われました。遠くにいる母は赤ちゃんよりもずっと私の体調や具合を気にしていましたから。
社会との関わりを持ち続ける
これは私が経験して思うことですが、子供を産んで家に入ると本当に世の中で起きていることがメディアを通じてしか知る余地がなくなります。1日誰とも話さない日もあるぐらいです。
仕事をしていた時は、毎日の天気やニュースや出来事を同僚と話したり、挨拶したりすることが普通でしたが、それが全くなくなり、テレビで知って「へえ~」で終わってしまうのです。たかがスーパーで買物するだけですが、外に出て外の世界を少しでも実感するということも大切なのだと思います。
新生児との買物にはこれを用意すべし!
抱っこ紐やスリングは両手が空かない
新生児期から利用できる横抱き用の抱っこ紐やスリングがありますが、肩から赤ちゃんを下げることはできても結局片手で頭を支えてあげないといけないものが多いです。
縦抱き用の抱っこ紐は生後1ヶ月以降から利用できるものが多いので、産まれたばかりの新生児には使えません。
新生児対応のベビーカーがベスト!
まずあると非常に便利なのが、新生児を寝かせて対面で利用できるベビーカーです。我が家では赤ちゃんを抱っこしたままベビーカーを持ってマンションの階段を昇り降りしなければならない環境にあったため、ベビーカーを持っていたのに使えませんでしたが、玄関を出てすぐにベビーカーを使える環境にあるなら一番安心で効率よく買い物ができると思います。
片手で買い物をするときの必需品!
ベビーカーが利用できなかったので仕方なく抱っこ紐に赤ちゃんを乗せて片手で買物をしていたのですが、一番苦労するのが支払いです。
当然片手ではお財布に入ったお札や小銭を出すことができないので、カードを利用するのですが、クレジットカードだとサインを書かなければならないことが多いため、チャージ式のカードが使えるお店を利用していました。コンビニ等で簡単にチャージできるので、主人に通勤時にチャージしてきてもらっていました。
そして片手で開閉できるスナップ式の肩掛けポシェットにカードを入れて装備し、買ったものをなるべく自分で入れず店員さんに入れてもらうことができるように、買い物かごに直接着けることができるショッピングバックを持っていき、店員さんにお願いしていました。
その他の事前対策
スーパーの中は思っている以上に冷えます。赤ちゃんにはタオルや厚手のおくるみ、帽子な等を被せて体が冷えてしまわないように対策をしていきましょう。また、静かな家の中とは違う環境に赤ちゃんを連れていくので途中でぐずってしまうことを考え、人が少ない時間帯を選んで買い物に行きましょう。
いろいろと新生児とスーパーでの買い物について書きましたが、それでもやっぱり相手は新生児なので生後1ヶ月までは必要以上の外出は避けるようにしましょう。スーパーに行く場合は事前準備をしっかりして、短時間で済ませられるようにして、赤ちゃんもママも快適に買い物ができるといいですね!