妊娠中でもシャワーだけじゃなくて、ゆっくりとお風呂に浸かりながら一日の疲れをとりたいものですよね。

入浴剤も使って肌の乾燥ケアもしたい…でも、妊婦でも入浴剤使っていいのかな?と思ったりしませんか?あるいは妊婦にお勧めの入浴剤はどれなのかよくわからないということも。

ここではそんな方に、妊娠中でも使えるおすすめの入浴剤と、使用する時の注意点について紹介します。また、はたして妊婦が使用しても大丈夫なのか、実際メーカーに問い合わせてみたことについてもお話しします。

スポンサーリンク

妊娠中に入浴剤を使うメリット

妊娠中でなくても入浴することで様々なメリットがありますが、合わせて入浴剤も使用するとさらに効果を実感しやすいですよね。

妊娠中は特にマイナートラブル(妊娠中に起こる様々な不快症状のこと)の改善に期待できそうです。

保湿効果

妊娠中はホルモンバランスの乱れや急激に伸びるお腹の皮など、いくつかの要因から皮膚が乾燥しやすくなります。

全身にクリームを塗るのも妊婦となるとお腹も大きくて大変ですが、保湿効果の高い入浴剤なら、お湯に身体を浸すだけで肌を保湿してくれます。

リラックス効果

妊娠中は自律神経の乱れから情緒不安定になりがちですが、妊婦が使用しても大丈夫なハーブの中から好きな香りのする入浴剤を入れれば、その香りに癒やされてリラックスすることができますね。

冷えやむくみの解消効果

妊娠中の冷えは避けたいもの。また後期になるにつれて下半身のむくみも人によってひどくなってしまうこともあります。

私も一人目二人目の時どちらも月数が進むにつれて両足のむくみが酷くなりました。そこで、ぬるま湯のお湯に入浴剤を入れ、香りを楽しみつつ軽くストレッチ(足の指を開閉する)をするだけでも、だいぶむくみがとれました。

また、高温ではなくて38度〜40度の温度で入浴するとじんわりと身体の深部からあたためられて、冷えの解消になります。

腰痛改善に効果

妊娠中の腰痛、辛いですよね。入浴することで腰回りの血行がよくなり、腰痛改善につながります。さらに入浴剤の成分が血行を促進して、腰痛改善の効果も高まります。

妊婦におすすめの入浴剤7選

妊婦におすすめの入浴剤を7つ紹介します。ご自分に合った入浴剤を見つけてみてください。

クナイプ バスソルト

“天然岩塩とエッセンシャルオイルから生まれたバスソルト。2億5000万年前の古代海水を精製した岩塩と、天然ハーブの精油(エッセンシャルオイル)から作られた、ドイツシェアNo.1のバスソルト。”

血行促進により肩こりや腰痛改善が期待できる他、香りによってリラックス効果も期待できます。また肌のトラブル(乾燥やあせも)にも改善効果があり、保湿効果も。

妊娠中の使用に関して、公式HPには以下のように記載されていました。

“通常は問題ありません。ただし、妊娠中はホルモンバランスの変化により皮膚がデリケートになっている場合がありますので、ご心配な方は医師にご相談ください。”

入浴して、肌がピリピリするなどのトラブルがある場合は控えたほうがよいですが、それ以外なら安心して使用できそうですね。

薬用ソフレ

生薬配合、ホホバオイルや米ぬかエキスなど自然の恵みをとりいれた入浴剤です。赤ちゃんにも使用できるほど肌への刺激を抑えた入浴剤となっています。産後でも使えるところがいいですね。

公式HPによると、「妊娠中でも問題なく使えますが肌がデリケートな時期なので心配な時、不快に感じる時は使用を控えてくださいと記載されています。」

参照元:ソフレ 妊婦が使用しても大丈夫ですか?

キュレル

こちらは潤い成分が肌の深部にまで浸透し、しっとりと潤って乾燥を防いでくれる入浴剤です。こちらもソフレ同様、赤ちゃんにも使えるとのこと。

また、香りも抑えられているので、乾燥肌に悩んでいるけどつわりの時期で匂いが無理、という妊婦の方でも、この入浴剤なら使うことができてとても助かったという声もあります。つわりで辛いけれども入浴したい、という妊婦の方にはお薦めの入浴剤と言えますね。

妊娠中でも使用してよいかどうか問い合わせてみました

公式HPには妊娠中の使用に関しての記載が見当たらなかったため、直接、花王のコミュニケーションセンターに電話で問い合わせてみました。すると以下の回答をいただきました。

  • 妊娠中でも普段と同じように使用して問題ない
  • 胎児などにも影響はない

(ちなみに妊娠中でも特に問題なく使用できるため、公式HPには特に記載していないとのことでした。)

アトピタ 薬用保湿入浴剤

ママたちがお薦めするアトピタシリーズ。私もこどもたちの肌改善に愛用したシリーズです。赤ちゃんへの肌にはヨモギエキス配合で肌トラブルを改善、無香料・天然色素・防腐剤無添加の点で高評価されています。

妊娠中でも使用してよいかどうか問い合わせてみました

こちらもさきほどのキュレル同様、公式HPに妊娠中の使用に関しての記載が見当たらなかったため、お客様相談室に電話で問い合わせてみました。

すると以下の回答をいただきました。

香り
匂い(オレンジのような柑橘系の香り)が独特のため、妊娠初期などつわりのある方にはきついかもしれないので、そういう時は控えたほうがよい。
ぬめり
皮膚を柔らか(なめらか)にする炭酸水素Naという成分配合で多少ヌメっとした感じになるので、転倒に十分気をつけてほしい。

肌トラブルに関してはとてもよい効果をえることが期待できますが、一方で、つわり時期の匂いに敏感な初期、お腹が大きくなってくる後期は特に注意が必要といえますね。

安定期に入っても多少ぬめりのある湯質となりますので、自己責任のもと、足元に十分注意しながら入浴されることをお勧めします。

バブ

CMなどで耳馴染みのある製品ですが、こちらも妊婦使用について記載がされていない=さきほどのキュレル同様特に問題ない、ということでお薦めします。

ただ、発泡作用により血行をよくするため、もし入浴中にその泡で気分が悪くなったなどありましたら、すぐにあがって身体を休めてくださいね。

ラッシュ バスボム

様々な香りの入浴剤や形のものがあり、プレゼントにも人気のラッシュ製品ですが、こちらは香りが強いものもあります。店頭で入浴剤の香りを確認してから購入したほうがよさそうですね。

妊娠中に使用しても大丈夫かということに関して、公式HPに以下のように記載されています。

“商品に香り豊かな天然由来のエッセンシャルオイルを使用しております。エッセンシャルオイルの中には、通経作用や子宮収縮作用があるために妊娠中には控えたほうがよいと言われているものもございますが、ラッシュの商品はいずれも母体や胎児に影響はないとされている量を使用しております。只、母体、胎児へは精神的なものも影響されるという説もございますし、少しでも不安な場合は、ご使用を控えていただくか、お医者さまに相談することをおすすめいたします。”

保湿入浴液 ウルモア

4つの選べる香りと肌の保湿効果が高いシアバター配合で、乾燥しがちな妊婦の肌にも期待できる入浴剤です。ご自分にあった香りがあるといいですね。

妊娠中の入浴に関しての記載は公式HPに見当たらなかったため、メールにて問い合わせてみました。すると以下のような回答がきました。

  • 妊娠中も使えるが使用中は浴槽や洗い場が滑りやすくなるので注意してほしい

こちらも滑りやすい湯質になりそうですので、転倒には注意しつつ、4つの香りから好きなのが見つかって楽しめるといいですね。

妊娠中に控えたほうがよい入浴剤

妊娠中に控えた方がよい入浴剤の種類は主に以下の5つです。

ハーブ系

主に香りの面で控えたほうがよい場合があります。

妊娠初期、つわりが酷い時は匂いに敏感になりやすいため、普段はリラックスできる香りもとても不快な匂いに変わってしまうこともあるのです。匂いを嗅いでみて、気持ちが悪いと感じたのなら、その入浴剤は控えましょう。

ぬめり系

湯質がヌメっとしているものは気をつけないと床や浴槽の底が滑りやすくなります。

妊娠後期にはお腹もだいぶ大きくなってきて、身体のバランスをとるのが難しくなっていきます。足元も見えづらいこともありますので、転倒防止用のマットを敷いて気をつけるなど、十分転倒には気をつけましょう。

発汗作用

強力な発汗作用があるものは控えたほうがよいでしょう。

急に汗を大量にかくことは、温泉のサウナに入るのと似たようなものです。心臓への負担や体内の水分が失われるなどが懸念されます。

肌への刺激が強いもの

普段は大丈夫でも妊娠中は肌が敏感になり、ちょっとの刺激でも思わぬ反応をすることがあります。

刺激を感じたのなら、すぐにあがってシャワーでよく流して、その入浴剤は控えた方がよいですね。

妊娠中の入浴で注意すること

入浴する際は以下の点に気をつけながら入りましょう。

長湯しない

長時間の入浴は身体の負担が大きいため、10分前後で休憩するかあがるようにしましょう。長湯でのぼせてしまい、たちくらみなどで転倒してしまっては大変ですものね。

おすすめは半身浴です。最初上半身が寒いと感じる場合はお湯で濡らして絞ったタオルを肩にかけてもよいですね。

熱いお湯に入らない

さきほども紹介しましたが、38度〜40度の温度がお勧めです。

41度以上は身体に負担をかけてしまうこともあるため、なるべくぬるま湯でじっくりと身体の深部をあたためるイメージで(でも長時間は避けて)、入ってみましょう。

転倒に注意

妊娠中でなくてもお風呂は滑りやすいものです。すすいだシャンプーリンスの残りや石鹸の泡が床に残っていると、思わぬ時にツルっと滑ってしまうことも。

私も妊娠初期にお風呂に入ろうとして浴槽をまたいだ時に足元が滑り、足を強打したことがあります。幸いお腹や赤ちゃんに影響はありませんでしたが、本当にゾッとしたものです。

妊娠後期になると足元も見にくくなるため、お風呂に入る時は十分足元に躓きやすいものがないかどうかも見ながら入りましょう。

入浴剤で気になることは担当の医師に聞く

入浴剤のことが心配でモヤモヤしたままというのは、ストレスになって身体にもよくありません。

もし、入浴剤で気になる点や心配な点があれば、担当の産婦人科の医師に聞くのが一番です。

まとめ

妊娠中でも、入浴剤の注意書きなどをよく読んで正しい容量用法で使用し、マイナートラブル改善やリラックス効果を得られるようバスタイムを楽しんでください。