自然分娩では安全に分娩を行うことが難しいとされる場合に、お腹にメスを入れて赤ちゃんを出産します。これを帝王切開と言い、最近では大体5人に1人の割合だと言われています。 帝王切開は自然分娩とは違い、産後・・・
「▼妊娠・出産」の記事一覧(4 / 5ページ目)
つわり中に食べられたものを見分ける!私はこれで辛い時期を乗り越えた
妊娠がわかって喜んだのもつかの間。迫りくるつわりの恐怖。 特に初めて妊娠される方は自分がつわりがひどいのか軽いのか、どんな苦痛が待っているのか不安ですよね。つわりの症状には規則性がなく、本当に人それぞ・・・
備えあれば憂いなし!不安な帝王切開のパーフェクトな入院準備リスト
長かった妊娠期間もあと少し。もうすぐ可愛い赤ちゃんに会える♪とウキウキしていたら、突然先生からの帝王切開の提案をされる方も出てくる頃。 恐怖、緊張、イメージしていた出産方法じゃない・・・などなど、不安・・・
妊娠って本当に神秘的!妊娠したとき起こった不思議な体験や出来事!
赤ちゃんを授かること自体が神秘的で、生命の不思議ですよね。科学で解明されないことも多く、よく妊娠がわかる前に夢を見たり日常ではなかった出来事が起こったりして妊娠がわかる人もいると聞きますし、妊娠してか・・・
妊娠中だって食べたい激辛料理!でも赤ちゃんへの影響は大丈夫?
「妊娠中なんだからそんな辛い料理食べたらだめでしょ!」お母さん本人は、それほど辛いと思っていない料理に対して言われてしまう・・・ そんな経験がある妊婦さんも少なくないのではないでしょうか? そんな激辛・・・
出産後の退院日の服装は?春夏秋冬のママと赤ちゃんの服選びポイント
出産も間近に迫り、入院グッズの準備も完璧、あとは出産を待つだけと思っている方、出産後の先にある退院の日のことは考えていますか? 出産する病院では、入院準備やベビー用品は母親学級などで説明があるけれど、・・・
妊娠かも!気づくきっかけは?予感や予兆はどんなの?するべきことは?
もしかして、妊娠しているかもしれない……と、なんとなく思い、検査してみると陽性反応が出た!! という人は多いのではないでしょうか? じつは、私もその一人です。 私の場合は、医者から無排卵で治療が必要だ・・・
妊娠中の情緒不安定はいつまで?原因と対処法を知ることで乗り切ろう!
おなかの中に大切な赤ちゃんがいて幸せ一杯のはずなのに、なぜか本気で喜べなかったり、幸せだと感じているのに悲しくなってしまったり……そんなことはありませんか? 私も、娘を妊娠中に幸せなのになぜか本気で喜・・・
妊娠中の奥さんが夫にやってほしいこと・旦那さんができること
妊娠が分かり、夫婦で大喜び!その後にやってくるつわり・・・これはかなり辛いです。 つわりが落ち着いたと思ったら『お腹の赤ちゃん大丈夫かな?』と不安になったりどんどん大きくなるお腹にとても疲れやすい体。・・・
本当に必要?出産準備で「必要・便利だった物」と「必要なかった物」
赤ちゃんがお腹にいるとわかって嬉しさいっぱいですよね。しかし、つわりとの戦いや、ママ自身の体調管理、お仕事と家事とやることがたくさんあって出産準備は後回しになりがちです。 しかし出産はトラブルがつきも・・・
妊婦の運動不足にマタニティヨガ!いつから始める?時期や効果について
妊娠中適度な運動はした方がいいと言われるものの、適度ってよくわからないし、運動するのは少し心配…。そして引きこもりがちになってしまうマタママさんも多いのではないでしょうか。 そんなママさんに試してもら・・・
妊娠中の縮毛矯正は赤ちゃんに影響がある?時期はいつ頃なら大丈夫?
くせ毛で悩んでいる人は、サラサラなストレートヘアを手に入れることが出来る「縮毛矯正」をしてもらうことが多いのではないでしょうか? 私も20代の頃は、よく縮毛矯正をしてもらっていました。 今はそこまで頻・・・
妊娠中も髪染めしたい!美容室での注意、セルフカラーはダメだった話
妊娠中で着たい洋服が着れずおしゃれが楽しめなくても、せめて髪の毛でオシャレを楽しみたいママは多いのではないでしょうか。 美容室で髪を綺麗にしてもらうだけで、テンションも上がりますよね。妊娠中、髪の毛を・・・
妊娠中に映画館って大丈夫?ホラーの影響や注意すること
妊娠中、お腹が大きくなってくると外出も億劫になりますよね。しかしこもりっきりもストレスになるし、映画にでも出かけてみようかな、と思うママは多いのではないでしょうか。 しかし、映画館って音が大きいので赤・・・
腰痛がひどくて歩けない・・・妊婦さんが腰が痛い原因と対処法!
妊娠中のトラブルで腰痛に悩まされている方は多いと思います。そしてお腹が大きくなるにつれて痛みは増していきます。 中には歩けないほど腰痛がひどくなり、横になるのも辛い方も。整体や接骨院に行きたくても妊婦・・・
妊娠中の抱っこ紐はいつまで使える?抱っこよりおんぶの方がいい?
第一子以降の妊娠は初めての妊娠の時とは違い、ゆっくりできる事は少ないですよね。上の子が小さいとなおさらです。まだまだ抱っこしてほしい年齢だし甘えたいです。そんな気持ちを無碍にしたくないですよね。 抱っ・・・
妊娠中、お腹の張りの原因はストレス・おなら?痛みは初期からある?
妊娠中にお腹の張りを感じる事はありますか? 張りは人それぞれ違います。初期から感じる方もいれば病院でみてもらって明らかに張っているのに本人は全く感じてない人もいます。 私は3度の出産経験がありますが、・・・
妊婦はアーモンドを食べても影響なし!足がつる・便秘・貧血を解決
妊娠中は体重管理が難しいですよね。でも小腹がすいたとき何か食べたい。そんな時強い味方なのがアーモンドを思いつかれる方も多いのでは? ダイエット効果も期待できるアーモンド、歯ごたえもあるし美味しいですよ・・・
妊娠中、甘いもの?辛いもの?食べたくなるもので性別が分かる?
妊娠中って特定の食べ物が食べたくなったりしますよね。私も妊娠中、ハマっていた食べ物あります。アイスやスイカ、トウモロコシにカレーライス。 三回の妊娠で食べたくなったもの、食べたくなくなったものは毎回変・・・
妊娠中のネイルはいつまで大丈夫?影響は?ポイントはすぐ落とせるか!
妊娠中であっても、おしゃれを楽しみたい。でも、お腹が大きくなってくると着たい洋服も着れず、ヒールも履けず…。 そんな時せめて爪だけでも可愛くしていたいプレママは多いのではないでしょうか。 最近ではネイ・・・
妊婦が暑いと感じる理由とは?暑さの原因と夏を乗り切る対策!
「なんだか暑いね~。え?私だけ?」妊娠してから周りの人達との体感温度に差を感じた事ありませんか?もちろん、私もその一人です。 妊娠前は冷え性で寒がりだったので夏もエアコンの温度調節で主人とバトルを繰り・・・
妊婦の辛い寝返り!腰痛が痛くてできないときの対策は?胎児への影響は?
妊娠中は疲れやすく、眠気もひどいですよね。横になって休みたいと思っても寝返りが辛く、寝ていられないという妊婦さんも多いのではないでしょうか? そして、寝返りをすると赤ちゃんに影響するというよく聞く話。・・・
夏生まれ出産準備リスト!いつ入院と出産後の準備する?節約方法は?
そろそろ赤ちゃんの出産準備も本格的にしようかなと思っていませんか?なるべく節約したいし、お下がりをもらえたりすると嬉しいですよね。でも待ってください! 新生児や乳児の時って月齢によって大きさが全然違い・・・
妊娠するといつからお腹が出る?大きくなる時期や出方と場所、性別について
「あれ?なんだかスカートがきつくなってきたかも?」もしかしてお腹が出てきたのかな? 妊娠が分かって喜びも束の間すぐにツワリがきてやっと落ち着いて・・・次に気になるのは日に日に大きくなっているはずの赤ち・・・
妊婦は要注意!ジカ熱の症状や感染ルート、予防のため知っておくこと
「ジカ熱」や「小頭症」という言葉を、ニュースで見聞きしたことはありませんか?妊娠中の女性や、妊娠を希望する女性には、ぜひ「ジカ熱」についての正確な情報を知っておいていただきたいものです。 今回は、この・・・
「切迫早産の体験記②」原因はこれかも?体質・仕事・便秘・階段のこと
今まで便秘以外は超健康的で、体力にも自信があり、何の問題もなく産めると思っていた私がまさかの切迫早産になってしまったわけですが、自分の妊娠中の生活を振り返ってみると原因として考えられることがたくさんあ・・・
「切迫早産の体験記①」こんな症状があった!お腹の張り・腹痛・骨盤の痛み
妊娠できたら誰しもが産まれた後のことを考えて、期待に胸を膨らませ、どきどきわくわく妊娠期を過ごすと思います。 私もその1人で、妊娠したら当然産まれてくるものだと思っていましたし、産まれた後の事しか考え・・・
「切迫早産の体験記③」予防方法のこと、便秘やベルト、2人目以降について
妊娠すれば当然産まれるでしょうと思い、特に気を付けることなく妊婦生活を送っていたことに罰が当たってしまったわけですが、切迫早産の原因が体質にあったとしても、ある程度気を付けていたら多少は予防できたので・・・
「切迫早産の体験記④」入院準備~生活、入院費用~退院のこと
妊娠25週に切迫早産と診断され、寝たきり生活を送っていましたが、妊娠33週で子宮頚管が2㎝を切ってしまい入院となってしまいました。 入院してから産まれるまでの入院生活をどのように過ごしていたのか、まと・・・
「切迫早産の体験記⑤」出産~産後、その後の影響と出産費用のこと
自宅安静と入院生活を経て妊娠37週で退院した私ですが、そのわずか2日後に出産のため病院へと戻ることとなりました。 看護師さんからは「おかえり~!早かったね!」と言われましたが、気が知れている看護師さん・・・